MOSとは
MOS(Microsoft Office Specialist)とは、Microsoft社認定のパソコン資格試験です。
Microsoft Office製品のWord、Excel、PowerPoint、Accessを対象としています。
パソコン資格試験の中でも知名度が高く、世界共通の国際資格でもある最大規模のIT資格です。
MOSを取得するとパソコンスキルの証明と同時に、Office製品の基本から応用までの操作を習得できます。
こんな方におすすめ!
- 転職・就職を有利にしたい
- 作業効率を上げたい
- 業務に活用できる資格を取りたい
MOSが支持される理由
1.就職・転職に強い!
「業務に役立つ専門知識知識」を多くの企業が育成目標に上げているので、MOSの資格は就職・転職に強いと言えます。書類審査でパソコンスキル証明することで、間違いなく差が付きます。
グラフからも社員の必要能力として挙げられていることがわかります!
2.他の資格と比べて合格しやすい!
普段パソコンをお使いの方でしたら、しっかり学んでいただくと10時間程度の学習で資格を取ることができます。
3.業務に必要な必須事項!
多くの企業が日々の業務にOffice製品を使用しています。MOS資格を取得すれば、資格としてのスキルの証明と同時に、職場でのパソコン業務ですぐに役立つ実務的な知識を身につけることができます。
試験概要
試験科目
試験科目 | スペシャリスト(一般) | エキスパート(上級) |
Word | Ver2010 | Ver2010 |
Ver2007※ | Ver2007 | |
Excel | Ver2010 | Ver2010 |
Ver2007※ | Ver2007 | |
PowerPoint | Ver2010 | - |
Ver2007 | - | |
Access | Ver2010 | Ver2010 |
Ver2007 | Ver2007 |
試験概要
試験時間 | 50分 | |
出題形式 | コンピュータを使った実技試験(CBT試験) | |
料金 | スペシャリスト(一般) | 10,290円 |
エキスパート(上級) | 12,390円 | |
※Word、Excelの2007ver試験は、スペシャリスト試験も12,390円となります。 |
料金表
資格取得応援キャンペーン!今なら入会金10,000円が無料!
受講料 | 1単位 3,500円(税別) ※お支払いは5単位ごとになります。 |
テキスト代 | テキストにより異なります。 ご持参いただいたテキストを使用しての受講も可能です。 |
合格までの目安
スペシャリスト(一般) 10単位~15単位(目安) |
35,000円~52,500円(税別) |
エキスパート(上級) 15単位~20単位(目安) |
52,500円~70,000円(税別) |
※合格までの単位数は個人差がありますので、ペースに合わせて受講下さい。
※テキスト代が別途掛かります。ご持参いただいたテキストを使用しての受講も可能です。
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。